我が家の温活4選!

妊活
スポンサーリンク

こんにちは、のんです!

温活という言葉をよく耳にしますが、なぜ体を温めるといいのか。
体が冷えると、免疫力の低下や血流も悪くなり体に不調が出てきやすくなるそう。
よって、温活をして体温を上げることは、体を健康的に保つために効果的な方法なんです。
我が家も妊活の一環として、あまりお金を使わずにできる温活をしています。

今回は私たち夫婦が実践している

我が家の温活4選

について書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

朝1杯の味噌汁

我が家の朝食はほとんど和食。たまーにパンが食べたくなりますが月に1,2回くらいです。
朝から温かい味噌汁を飲むことで胃腸が温められて体温も早く上がるそう。
そして味噌は発酵食品なので腸内環境にもいい影響があるし、具だくさんのお味噌汁にすることで野菜も朝からとれちゃいます!

うちの和食メニューは毎日ほぼ変わらず。

  • 具だくさん味噌汁(たまにあおさの味噌汁だったり、日曜朝は豚汁なことが多い)
  • 白ごはん(時々おにぎり)
  • 納豆(小ねぎを混ぜたり、家にキムチがある時はキムチを混ぜたり)
  • 飲み物は白湯または常温の水、たまに緑茶

が基本です。
ここに、前日の夜多めに作ったタンパク質メインのおかず・副菜、ヨーグルト(夫はヨーグルトが合わないので私だけ)など付け足します。

タンパク質のおかずがないときは、卵に頼る!
お味噌汁に卵を落として黄身が半熟になるくらいまで温めて食べたり、納豆に卵を混ぜたり…という感じで。
(卵焼きや目玉焼きを作ったりすることもあるけど、味噌汁や納豆に入れるのが時間もかからないし一番簡単!)
夫婦ともに和食が好きなのもあり、代わり映えしない朝ごはんだけど飽きずに食べられてます。

毎朝発酵食品食べてるからか、夫も私もお通じ状況は悪くないです。
逆に、たまにパンなどの小麦製品を食べると、途端に便秘するので体って不思議だなーと思います。
パンもおいしいし、食べたくなったら我慢せずに食べちゃうんですけど、その時は便秘覚悟で食べてます(笑

スポンサーリンク

散歩をする

激しい運動は私が苦手なので、散歩をして体を動かします。
道具も必要ないし、気軽に始められるのがいいですよね!
下半身の筋肉は歩くことによって鍛えられて、基礎体温の上昇や、血流を促してくれる効果もあるみたいです。
他にも

  • 朝日を浴びながらの散歩は生活リズムが整う
  • 外を歩くことで気分転換ができる
  • ダイエットや美容効果アリ

など、いいことだらけ!

ここからは平日と休日の我が家の運動事情についてご紹介。

平日

【夫】電車通勤なので、駅まで自転車(10分くらい)
会社まで徒歩10分、その後はエレベーターを使わず、階段で目的の階まで上ってる様子。
平日も体を動かすことを意識してるみたいです。

【私】天気が良い日は基本的には30分の散歩
ただ、リセット中や体調イマイチの時には無理ぜず家でゆっくりしてます。
インドア派なので、たまに外に出たくないなーと思うこともあるんですが、その時は家の中でストレッチを長めにしたり、YouTubeでラジオ体操流して体を動かしたりしてます。
大人になってから分かったんですけど、ラジオ体操って全力でやるとかなり体温まるし疲れるので、家で体動かしたいなーって時にはおススメです!

休日

二人で散歩をします。
予定を入れてたり時間がなさそうな時は、散歩に行けそうであれば30分くらい。
とくに予定がなくゆっくり過ごせそうなときは1時間~くらい歩きます。
とりとめのない会話をしながら散歩できるので、運動しつつ夫との2人の時間も楽しんでます。
会話の内容は主に

  • 共通の趣味(ライブや音楽フェス、好きなアーティスト、ゲーム、旅行など)
  • お互いの幼少期の話や親族の話
  • グルメについて(今度食べに行きたいお店など)
  • 子どもが産まれてからの話
  • イントロクイズ

などなど、結構いろんなネタがあります。
もしこれを読んで、たまには夫婦での散歩もアリかもな~と思われた方、メリット多いのでぜひおススメです!

上には書きませんでしたが、実は夫婦で散歩するときは手をつないで歩くことが多いです。
田舎道なこともあり、ほとんど人ともすれ違わないので出来てることなんですが^^;
我が家にとっての夫婦の散歩は、会話もたくさんできるしスキンシップも取れるので、一石二鳥どころか一石何鳥にもなってます!

スポンサーリンク

お風呂では湯船に浸かる

これはよく見かける情報ですよね。入浴することで

  • リラックス効果
  • 血流を促す
  • 疲労回復

これら以外にも様々な効果があります。

我が家は、だいたい40度くらいのお湯を浴槽にためてゆっくり浸かっています。
ちょっとぬるめの方が体への効果として有効のよう。
夏場はシャワーで終わらせる日もありますが、湯船に浸かった時と比べて寝つきがイマイチだったり、体の疲れの取れ具合もやっぱり違うと実感してます。

湯たんぽで仙骨を温める

仙骨はこの図の赤い部分です

今年の3月下旬くらいから、寝る前に湯たんぽで仙骨を温めてます。
別に寝る前でなくてもいいんですが、一番ゆっくりできる時間が寝る前なので自然とその時間になりました。
なぜ仙骨を温め始めたかというと、通っている鍼灸院の先生におすすめされたから。
仙骨を温めると骨盤内の血流も促進されるし、下半身の末端の方にも血が通いやすくなるそう。
男性女性問わず温めていいみたいなので、夫婦で毎晩湯たんぽ生活です(笑

基本的には10分~15分くらい温めてますが、各々の感じ方により(もうちょっと乗せときたいなーとか、少し熱くなってきたかなーなど)長めに乗せたり短めにしたり調節してます。

ちなみに、もともとうちには湯たんぽ置いてなかったので思い切って買いました!
冒頭で、あまりお金をかけない温活を…と書きましたが、これだけお金かけてます。
湯たんぽは充電式のものなので準備は簡単!
最近では夫が率先して充電してくれてます(^^)
仙骨あたため、夫もやるかな?面倒くさがるかなー?と様子をみていましたが、1度やってみたらすごく気持ちよかったみたいで。
仙骨以外で心地よく感じる場所(肩回りや膝裏など)も温めて気持ちよさそうにしてるので、湯たんぽ買ってよかったなー思います。

まとめ

今回は我が家の温活4選について書いてみました。
改めてまとめると、

  1. 朝1杯の味噌汁
  2. 散歩をする
  3. お風呂では湯船に浸かる
  4. 湯たんぽで仙骨を温める

です。

最後まで読んでいただきありがとうございました!
この記事が、妊活を頑張っておられる方へ少しでもお役に立てば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました